blog

博多と福岡の呼び方の違いについて・・・

ファイル 174-1.jpg

↑福岡と博多の境目(福博であい橋)

こんばんは、ホテルマリノアリゾート福岡、宿泊担当の田中です!

今日は福岡の雑学を掲載します。

博多と福岡。呼び方の違いは分かりますか?
新幹線の駅は“博多駅。空港の名前は“福岡空港”。
初めて福岡を訪れた方はよく迷われるとお聞きします。

歓楽街で有名な中洲を挟んで流れる那珂川を境にして、
昔は【博多】は商業エリア【福岡】は行政エリアとして分かれていたそうです。今でも福岡市内の“博多区”と“中央区”の
境界線でもあります。 伝統ある祭や神事の殆どは博多で行われ、
夏の風物詩“博多祇園山笠”の舁き山は博多の街をかけまわります。

■博多の名称・・・2つの説があります。
1)玄界灘に面した港の形が鳥の羽に似ていたため、羽の形と書いて『羽形(はがた)』、これが訛って「博多」となった説
2)港は『潟』とも呼ばれ、船がたくさん『泊』まる『潟』という意味の『泊潟(はがた)』が『博多』となった説

■福岡の名称
1600年(慶長5年)関ヶ原合戦において黒田長政は、徳川家康率いる東軍の勝利に貢献したとして
筑前国を与えられ入国した。当初、名島城 (現在の福岡市東区) を
居城としましたが、城下が手狭なことなどから
7年の歳月をかけて新たな地 (現在の福岡市中央区) に城を築いたそうです。
完成した城は、黒田家ゆかりの地である備前国邑久郡福岡
(岡山県瀬戸内市長船町) の名前を取って福岡城と名付けたそうです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ホテルマリノアリゾート福岡
TEL: 092-895-5511 (代表)
MAIL:rooms@marinoaresort.co.jp 
URL:http://marinoaresort.co.jp/stay/